長沢小3、4年生が五十嵐川にサケの稚魚2万匹を放流 (2019.3.8)

取材依頼・情報提供はこちら

三条市立長沢小学校の3、4年生合わせて30人は7日、自分たちでふ化させたサケの稚魚を含む約2万匹を五十嵐川に放流し、産卵のため遡上する4年後の再会を願った。

五十嵐川にサケの稚魚を放流する長沢小3、4年生
五十嵐川にサケの稚魚を放流する長沢小3、4年生

放流は、火焔土器に代表される縄文をキーワードに、三条市など信濃川中流域の市町村が交流・連携をはかる「信濃川火焔街道連携協議会」が主催する「カムバックサーモン事業」の一環。

日本遺産に認定された「『なんだコレは!』信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化」のストーリーに登場する「縄文時代の重要な食糧資源であったサケ」を現在の信濃川とその支流によみがえらせようと平成22年度から毎年、地域の小学生とともに稚魚を放流しており、三条市では9回目。

飯塚組合長に質問する児童
飯塚組合長に質問する児童

長沢小学校の3年生と4年生は、昨年11月、事前学習として五十嵐川漁業協同組合(飯塚喜一組合長)からサケの一生や採卵などについて学び、ふ化場で採卵した卵を分けてもらった。3、4年生の教室前の廊下に水槽を置き、3学期の初めにふ化に成功。3年生が水温をチェックし、4年生が水替えやえさをやったりと毎日管理を続け、みんなで大切に育ててきた。

放流は、午前9時45分に三条市森町地内の白鳥の郷公苑前の五十嵐川河川敷で行った。五十嵐川漁協と新潟県建設業協会三条支部の青年部「三条クリエイトクラブ」が協力して、堤防の上にとめたトラックの水槽から稚魚を小さなバケツに入れ、バケツリレーで河川敷に運んだ。

稚魚をバケツリレーの要領で川岸まで運ぶ
稚魚をバケツリレーの要領で川岸まで運ぶ

小雨の降るなか、児童たちはバケツを川につけて稚魚を放した。勢いよく泳いでいく稚魚の黒い背中に、「ちょっと悲しいけど、元気でね」、「おれが(4年後)中学に行ったら戻ってこいよ」と声をかけて見送った。

(坂井)


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕西蒲勤労者福祉サービスセンター
燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com