新潟/県央地域,燕三条情報,当サイトはリンクフリー
トップ
ニュースタンク
小耳早耳情報
ショップ・施設情報
産業カレンダー
県央カレンダー
イオンシネマ県央
お役立ちデータ
広告掲載
twitter @kenohcom
ショップ登録・概要
取材依頼・情報提供
...詳細
ケンオー・ドットコム ファンページも宣伝する
当サイトはリンクフリー。
与板・楽山苑のライトアップ始まる (2023.5.21)
燕・戸隠神社の春祭りに4年ぶりに万灯が繰り出す (2023.5.21)
三条市立大と三条看護・医療・歯科衛生専門学校の学園祭が同日開催 両校を結ぶ「愛の懸け橋」が開通 (2023.5.20)
燕・戸隠神社の春まつりで万灯の街頭踊りスケジュール (2023.5.20)
青海神社春季例大祭「加茂まつり」で4年ぶりの御神幸や露店 (2023.5.19)
父が起こした会社を株式上場まで急成長させたツインバード・野水重勝前社長のお別れ会 (2023.5.19)
21日に三条別院で「TERAJAM」 寺で気軽にフェス気分 (2023.5.19)
木場小路万灯組の初めての公式キャラクターグッズ「お玉ちゃん」クリアファイル (2023.5.19)
韓国初となる直営キャンプフィールド「Snow Peak EVERLAND Campfield」が一部オープン (2023.5.19)
20、21日と三条看護・医療・歯科衛生専門学校で学園祭 となりの三条市立大と同日開催で盛り上げる (2023.5.19)
20、21日と三条市立大学で「三燕祭」 スペシャルゲストに山之内すず (2023.5.19)
18日の三条市はことし最高、5月としては観測史上3位の32.7度 (2023.5.18)
15日発売の漫画『クプルムの花嫁』4巻の巻頭に燕の万灯と踊り子 (2023.5.18)
20、21日の燕・戸隠神社春季祭礼で4年ぶりに神輿行列 「今後の祭禮行事を見直す、検証の年に」と星野宮司 (2023.5.18)
週末の燕・戸隠神社春祭りに向け万灯と獅子舞が連夜のけいこ (2023.5.18)
コロナが上越新幹線E4系「Maxとき」がモデルの衣類乾燥除湿機を22日午前10時から一般販売 (2023.517)
「田上のタケノコでメンマを」と今度はメンマプロジェクト (2023.5.17)
スワローズ公式ダンスチーム「Passion」のメンバーが燕市でものづくり体験 (2023.5.17)
172人がエントリーして28日に自転車競技「第2回弥彦ロードレース」 トップ選手の加瀬加奈子も (2023.5.17)
加茂山の池之端にヒメシャガやミヤコワスレの花 (2023.5.17)
春の全国交通安全運動で加茂市に街頭指導所 (2023.5.17)
田上産トマトを使ったオリジナルケチャップ限定100個を発売 (2023.5.16)
取引会社の支払いを40回、計1800万円を自分の口座に振り込ませる (2023.5.16)
五月晴れにふだん着で中学生が運ぶ茶を味わう (2023.5.16)
三条祭りの舞い込みも本来の形で 若衆会の齋藤会長が盛り上げる (2023.5.16)
G7新潟会議で各国大臣などに贈られた記念品の燕市製品を展示 (2023.5.15)
4年ぶりに完全復活の三条祭りの三条大名行列が出発 (2023.5.15)
G7開催記念オンラインイベントにツインバード・野水重明社長が登壇 (2023.5.15)
アニメ「DIY」の声優のトークイベントと上映会 三条凧合戦参加にあわせて (2023.5.15)
三条祭りに向けた三条先供組合の練習 (2023.5.15)
4年ぶりに三条八幡宮に鈴緒が下がる 三条祭りにあわせて磨いた鈴と作った鈴緒を八幡宮に奉納 (2023.5.14)
三条祭り宵宮は4年ぶりに制限なしの露店出店で日曜にあたり小雨でもにぎわう (2023.5.14)
「TVer」はさっそく「燕三条市」を「加茂市」に修正 (2023.5.14)
「燕三条市」がトレンド入り 「加茂市」のリーガル工場を「燕三条市」と間違えてテレビで紹介 (2023.5.14)
良寛と貞心尼の出会いの地、和島で手まり茶会 (2023.5.14)
つば九郎の代打、真中満元監督でスワローズ・ライスファーム田植え (2023.5.13)
4年ぶりにお化け屋敷もお目見えして完全復活の三条祭り (2023.5.13)
三条市の田口三華さん(12)がスラックラインの全国大会で初優勝 (2023.5.12)
ナガワのスーパーハウス燕三条展示場「スマイルステーション燕三条」が国道8号沿いにオープン (2023.5.11)[広告]
地元の宝に目を向けてと三条市下田郷の駒込地区に山菜と野菜の直場所がオープン (2023.5.12)
春の高校野球県大会で加茂暁星が決勝初出場も帝京長岡に敗れ準優勝 (2023.5.12)
シェアオフィス「AOUZE BASE」で13日に「アベ祭り」 (2023.5.12)
弥彦ブランド米「伊彌彦米」の豊作を願う御田植え祭 (2023.5.11)
24日に林家たい平 独演会 加茂文化会館リニューアル後の初の自主事業 (2023.5.11)
三条祭りバージョンのプリンを数量限定で販売 (2023.5.10)
定年引き上げに向け燕・弥彦消防が全国に先駆けて職員の体力維持に取り組む (2023.5.10)
弥彦村ふるさと納税の寄付実績が過去最高の6.6億円 (2023.5.10)
弥彦酒造×新潟酒販×日本航空新潟支店コラボの日本酒づくりが田植えで始まる (2023.5.10)
9日は青空が戻り公園にキジ、満開のツツジ (2023.5.10)
70代男性が運転する車がスーパーに突っ込む (2023.5.9)
加茂市が公共施設の適正化に向けて建設コンサルタントの社員を社会価値創造推進員に委嘱 (2023.5.9)
4年ぶりの商店街での三条マルシェは雨のなか9,000人余り来場 (2023.5.9)
三条市の牛ヶ島踏切付近で列車とぶつかった人が死亡 (2023.5.8)
アニメ「Do It Yourself!!」実写ドラマ制作でエキストラ募集 (2023.5.8)
世界トップレベルの卓球選手の所属チームが競う「ノジマTリーグ」女子3試合が三条市で開催 (2023.5.8)
三条凧合戦にTVアニメ「Do It Yourself!!」の声優2人が参加 (2023.5.8)
4年ぶりに三条クラフトフェア 27、28日と槻の森運動公園で (2023.5.8)
三条市長が定例記者会見で6項目を発表 (2023.5.8)
大型連休最終日は一ノ木戸商店街をホコテンにして三条マルシェ 5類移行を前に4年ぶりの商店街開催で完全復活 (2023.5.6)
感染禍の反動か「じばさんGWフェア」絶好調 (2023.5.6)
越後三条ミニ削ろう会でかんなの薄削りの技を競う (2023.5.6)
石川県珠洲市で震度6強、震度4の三条市は第一次配備の警戒体制 (2023.5.5)
7日まで北方文化博物館で大藤ライトアップ (2023.5.5)
日本一のそうめん流しのイメージで (2023.5.5)
山古志の「牛の角突き」初場所で手に汗 (2023.5.5)
安了寺の「八王寺の白藤」が満開 (2023.5.4)
加茂川こいのぼりで「かもこいマルシェ」 (2023.5.4)
加茂市の二十歳を祝う会が加茂文化会館のこけら落としに (2023.5.4)
初めて燕市役所でこいのぼりが泳ぎ「子育てするなら燕市で」 (2023.5.3)
加茂市出身の「異色の画家」橋本龍美の回顧展が近美で開催 (2023.5.1)
「道の駅 良寛の里わしま」に鈴木コーヒーを使った「雪室珈琲ソフトクリーム」新登場 (2023.4.30)
『ナニコレ珍百景』に燕市の超小型ホバークラフトも登場 (2023.4.30)
燕三条じばさんGWフェア始まる (2023.4.30)
弥彦で新緑のライトアップ始まる (2023.4.30)
三条市副市長に着任の上田泰成さんは「機会をいただいたからもうやるしかない」 (2023.4.29)
三条祭りの公式HPが完成 お化け屋敷もありの完全復活を盛り上げる (2023.4.28)
「八王寺の白藤」が大型連休に合わせたように見ごろへ (2023.4.28)
関東エリアで最大級の直営店「スノーピーク ジ アウトレット湘南平塚」オープン (2023.4.28)
「道の駅 庭園の郷 保内」の大型連休は「植木まつり × GARDEN マルシェ」 (2023.4.28)
燕市独自の物価高騰支援策 水道料金の減免、フェニックスクーポン、18歳以下に給付金 (2023.4.28)
コンクリート製のセクションを備えたスケートボード場を燕市がオープン (2023.4.27)
三条市副市長に31歳の前文科省大臣官房人事課専門官を選任 (2023.4.27)
29日に山谷産業が年に1度のB級品アウトレット市 (2023.4.28)
「スノーピーク 大阪りんくう」のレストラン「Snow Peak Eat」がリニューアルして「Snow Peak Cafe&Dining」に (2023.4.28)
スーパーの原信が燕市の企業版ふるさと納税に100万円寄付 (2023.4.27)
スノーピーク初のフランチャイズ運営「Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA」開業 (2023.4.27)
大型連休はじばさんGWフェアで燕三条をアピール (2023.4.27)
大型連休初日に「道の駅 漢学の里 しただ」で10周年祭 1日駅長・マルシェ・ステージイベント (2023.4.27)
落雷で焼失した弥彦のグループホーム再建で新築工事の地鎮祭 (2023.4.26)
弥彦村と日本石材産業協会新潟県支部が大規模災害時の墓石や石碑の除去やサポート体制で協定締結 (2023.4.26)
「ぜんていグループ」の村将軍が創立35周年で加茂市に20万円寄付、寄付金付き季節限定ランチを販売 (2023.4.25)
「ナニコレ珍百景」新潟県代表の方言戦隊メテオレンジャーがラジオパーソナリティーも (2023.4.25)
三条市と燕市のふるさと納税の返礼品にNFTトレカ「燕三条NFT 匠の守護者」 (2023.4.25)
粟ヶ岳に超リアルな雪形「男と女」出現 (2023.4.24)
U-18のMF石山青空選手のアルビレックス新潟加入が内定 初の燕市出身Jリーガー誕生へ (2023.4.24)
中川政七商店が万代シテイビルボードプレイスに県内初出店 (2023.4.24)
陸上自衛隊新発田駐屯地で4年ぶりの一般開放 (2023.4.24)
初めてのタケノコのせりの最高値2,500円 (2023.4.23)
【田上町議選】顔写真を使わず自作のキャラクターをデザインした異例の選挙ポスターで初当選 (2023.4.24)
燕市RORNOグランドメニューをリニューアル (2023.4.21)[広告]
「道の駅 国上」で初めての燕洋食器カトラリーフェスタ (2023.4.23)
三条祭りに花を添える八幡宮のフジも大型連休まで待ってくれない (2023.4.22)
三条市議や下田商工会長を務めた鳶田眞六さんが事故で死去 (2023.4.21)
園児の「たけのこ開会宣言」で22日「たけのこまつり」スタート (2023.4.21)
いよいよ22日から「たけのこまつり」@道の駅たがみ (2023.4.19)
三条市栄地区の空き工場で火災 (2023.4.18)
鈴木燕市長が定例記者会見 (5/30,10時53分)
下田地区大沢地内の集落付近でクマ目撃 (5/26,21時20分)
燕市の30代男が無届けでデリヘルを営業 (5/25,18時1分)
架空料金請求詐欺被害を未然防止のコンビニ店と店員に署長感謝状 (5/25,14時23分)
加茂文化会館大ホール再開記念展「加茂耕土社と巨匠たち」 (5/24,22時26分)
吉田天満宮大祭に147店が連なる (5/24,18時54分)
一般住宅に侵入、のぞき見が目的か (5/23,20時17分)
リサイクルショップで置物など万引き (5/23,20時9分)
SMSの架空料金請求をを信じて180万円被害 (5/23,12時59分)
公衆トイレに身元不明の死体 (5/22,20時39分)
三条凧合戦の紅白組み分けが決まる (5/21,16時10分)
20日に三条プロレス特別興行「春」 (5/19,22時59分)
三条信用金庫が特別定期預金「ファーストクラス」開始 (5/19,10時30分)
燕市大川津の死体の身元判明 (5/19,9時34分)
燕市と新潟運輸が地方創生で包括連携協定 (5/19,2時0分)
ほしゆうが社会循環型店舗「サーキュラーソフトクリーム」オープン (5/18,1時58分)
五十嵐川に転落していた車を運転していた男性を遺体で発見 (5/17,16時29分)
燕市南1の工場でぼや (5/17,2時59分)
マルソーグループが新潟冷凍運輸をM&A (5/16,23時3分)
惣菜製造のハトヤ食品が破産申請へ (5/16,22時53分)
■川崎自動車(燕市大曲2443)
「中古車オークション代行システム」好評受付中!。お客様に代わってオークション会場から、欲しい車を安く、売りたい車を高く、わずかな手数料だけで卸売り価格にて提供します。厳選中古車も展示中です。格安立会い車検、車の輝きを取りもどすポリマー加工ボディーコーティング、くるまの事なら何でもおまかせください!。
県央地域とは? ケンオー・ドットコムでは、新潟県中央部の県央、燕三条地域の三条市、燕市をはじめ、加茂市、田上町、弥彦村を主なエリアとする情報サイトです。 県央地域は金物や作業工具の三条市、洋食器やハウスウエアの燕市、桐箪笥(たんす)の加茂市、弥彦神社に弥彦温泉の弥彦村、湯田上温泉の田上町と、個性あふれる自治体ばかりです。 上越新幹線の燕三条駅、北陸自動車道の三条燕インターが県央地域への玄関口。「燕三条駅」の名称から“燕三条市”が存在するとの勘違いも多いですが、燕、三条の両市の合併は実現していません。新潟市と長岡市にはさまれた地域に豊かな産業、観光、自然があふれる魅力的な地域です。
ケンオー・ドットコム合同会社 kenoh.com LLC 電話:0256-64-7045、ファクシミリ:0256-64-7046 ■Copyright (c) kenoh.com Allrights Reserved. mailto:info@kenoh.com