見出し一覧
31日の県内新規感染899人 (1/31,13時50分) 漬け物製造の阿賀フーズが自己破産申請 (1/31,11時54分) 自殺を防いだ鳥羽さん夫婦に三条署長が感謝状 (1/30,22時17分) シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠さん死去 (1/30,18時15分) 三条市特別職の報酬給料を5年ぶりに引き上げの答申 (1/30,17時31分) 30日の県内新規感染発表258人 (1/30,13時44分) 三条中央公民館の断水が解消 (1/30,10時48分) 弥彦村長選の本間陣営のライブ配信 (1/29,21時5分) 本間陣営は当確の知らせにわく (1/29,19時50分) 弥彦村長選投票率74.61% (1/29,19時8分) 29日の県内新規感染発表537人 (1/29,12時14分) 【通行止め解除】国道8号、17号、116号 (1/29,10時23分) 19時から国道8号、17号、116号で通行止めして集中除雪 (1/28,18時28分) 28日夕方から国道8号、17号、18号、116号で集中除雪 (1/28,17時22分) 28日の県内新規感染発表710人 (1/28,17時13分) 三条市内2カ所に雪捨て場を開設 (1/28,3時55分) 午後10時半から柏崎市内の国道8号で通行止めにして集中除雪 (1/27,23時3分) 27日の県内新規感染発表748人 (1/27,12時12分) 27日午前0時から燕市全市一斉除雪 (1/26,21時52分) 【通行止め解除】集中除雪に伴う国道8号と17号の一部区間 (1/26,21時5分) 国道8号と17号で通行止めにして集中除雪 (1/26,18時10分) 【中止】三条市中央公民館が断水で29日の公民館芸能まつり中止 (1/26,16時12分) 燕市吉田地区の断水は復旧、徐々に解消へ (1/26,15時53分) 燕市吉田地区の断水は午後3時半ごろ復旧見込み (1/26,15時7分) 吉田浄水場の停電で燕市吉田地区で断水 (1/26,14時56分) 26日の県内新規感染発表721人 (1/26,12時11分) 強風は収まり未明に氷点下を脱出 (1/26,10時12分) 「道の駅 漢学の里しただ」が臨時休館、「いい湯らてい」は閉館午後5時に前倒し (1/26,10時8分) 国道8号・17号で集中除雪 (1/26,9時16分) 国道8号や17号で通行止めの可能性 (1/25,22時45分) 小千谷市内の国道17号の集中除雪に伴う通行止めは解除 (1/25,16時43分) 25日の県内新規感染発表1,047人 (1/25,12時8分) 10:01 福島県沖を震源に震度4 (1/25,10時18分) 国道8号と116号の通行止めは解除 (1/24,20時11分) 県央地域は三条、燕、加茂3市が25日は全小中学校を休校に (1/24,18時36分) 25日のいい湯らてい」と道の駅「漢学の里しただ」は臨時休館 (1/24,18時28分) 25日の三条市内の小中学校と義務教育学校すべて臨時休校 (1/24,15時19分) 信越本線で運休など強風で在来線に影響 (1/24,14時12分) 岩松の主な債権者と債権額 (1/24,12時52分) 燕市の63歳男がスマホで女性のスカート内を撮影 (1/24,12時41分) 爆破予告の三条市立大は不審物はみつからず24日は通常通り (1/24,12時29分) 24日の県内新規感染発表1,340人 (1/24,11時51分) 9:51 燕市や弥彦村に暴風雪警報 (1/24,9時57分) 三条署と三条市防犯協会が特殊詐欺被害未然防止4件に感謝状 (1/23,17時37分) 23日の県内新規感染発表415人 (1/23,17時2分) 三条市立大学に爆破予告で23日の入構禁止 (1/23,10時58分) 弥彦村長選が24日告示、29日投開票 (1/23,1時38分) コロナが暖房機の効果的な使い方テクニック (1/23,1時17分) 22日は今冬最低-1.3度 (1/22,22時25分) 1/28三条市、2/18燕市でB型肝炎特措法無料相談会 (1/22,16時16分) 22日の県内新規感染発表753人 (1/22,12時22分) 21日の三条市は平年を下回る3.0度 (1/22,2時27分) 21日の県内感染発表1,085人 (1/21,12時32分) 20日15:15 燕市や弥彦村に暴風雪警報 (1/20,16時40分) 20日の県内新規感染発表991人 (1/20,12時57分) 週明けに県が大雪に関する警戒本部会議開催 (1/20,12時12分) 県庁の中庭にタヌキ (1/19,13時42分) 19日の県内新規感染発表1,207人 (1/19,12時44分) 三条市内のアパートに侵入して窃盗未遂 (1/19,10時5分) 大雪予報でNEXCO東日本が不要不急の外出を控えるよう呼びかけ (1/18,19時35分) 文化財防火デーに三条市・海蔵院で防災訓練 (1/18,17時50分) 三条パール金属公式LINEアカウント開設でプレゼント企画 (1/18,17時20分) 燕市のアパート火災の遺体の身元判明、死因は焼死 (1/18,16時51分) 低温による水道管の凍結、破損に注意 (1/18,15時22分) 18日の県内新規感染発表1,408人 (1/18,12時1分) 退職した燕市の会社のクレカを不正利用 (1/17,20時3分) 1日の燕市の火災で見つかった遺体は火元の男性で死因は焼死 (1/17,20時0分) 80代男性が運転する車が店舗にぶつかる (1/17,14時24分) 17日の県内新規感染発表1,687人 (1/17,12時27分) 2人に大麻を譲り渡す (1/16,15時43分) マルセンで作業していた2人が倒れて1人は意識不明 (1/16,13時39分) 航空機搭載品の加工組立のエメニクスが自己破産申請の準備へ (1/16,13時32分) 16日の県内新規感染発表617人、新潟市除く県内7人が死亡 (1/16,11時56分) リンガーハット新潟河渡店15日閉店 (1/15,13時50分) 15日の県内新規感染発表1,068人 (1/15,12時59分) 須頃小5年生が米販売の売上金の一部を「まちやま」図書購入費に (1/15,12時55分) 高橋ユキヒロさん死去 (1/15,9時57分) 14日の県内新規感染者数1,506人 (1/14,13時11分) 14日に鹿峠地区と長沢地区の一部で漏水調査 (1/14,10時1分) 13日の県内新規感染は票1,717人 (1/13,18時6分) 吉田商工会の新年の集いで3年ぶりに交流会開催 (1/13,11時19分) (有)ランニングが破産手続きへ、負債約5.8億円 (1/13,11時13分) 西蒲区の住宅火災で約320平米焼失 (1/12,20時52分) 詐欺で知人から33万円をだまし取る (1/12,20時48分) 12日の県内新規感染発表2,173人 (1/12,12時41分) 三大ギタリストのジェフ・ベックさん死去 (1/12,9時6分) 11日の県内新規感染発表2,888人、死亡7人 (1/11,12時56分) 五泉の武藤建設が事業停止、負債約2億6000万円 (1/10,19時11分) 燕市の火災で病院で死亡が確認された60代男性の身元や死因 (1/10,16時37分) 「いい湯らてい」で先着で家族3世代の貸室利用が無料に (1/10,12時27分) |