滝沢三条市長が定例会見で顔出しデビュー  (2023.3.15)

取材依頼・情報提供はこちら

スポンサードリンク

新潟県三条市で15日行われた定例記者会見で滝沢亮市長は、初めてマスクを着用せずに会見した。13日からマスク着用が個人の判断に委ねられたが、滝沢市長は「ポリシーがないのがポリシー」で、着用については「ケースバイケースで判断する」と自然体だ。

マスクを着けずに会見する滝沢市長
マスクを着けずに会見する滝沢市長

滝沢市長は2020年11月に市長に就任した。正確には11月の最初の定例記者会見でマスクではなく透明のマウスシールドを着用したが、それ以降はずっとマスクを着けて会見した。

滝沢市著は会見でのノーマスクに自身が違和感を感じたが、「マスクを外すことを推奨ようとか、自分が外していこうとか、そういうのはあまりない」。ただ、花粉症があり、会見でも目のかゆみがあったので、花粉を防ぐため、あるいは酒席の翌日は「顔のむくみを隠せる」という目的でマスクを着けるかもしれないと笑った。

学校では入学以来ずっとマスクを着けていたので、たがいに素顔を知らないまま卒業するといった事態にもなった。それは庁内でも同様。部課長を中心にマスクを外す職員もいる。とはいえ、とくに感染拡大以降に採用された職員は素顔を見せず、先輩職員も素顔を知らずに執務してきた。

市長就任以来、公務中のほとんどはマスクを着けていただけに、これからノーマスクの動く滝沢市長を見ることになる市民にとっても新鮮なはずだ。

滝沢市長は「選挙選挙のときの写真と違うかもしれないが、お許しください。あまり変わり過ぎないように節制に努め、体調管理に努めていきたい」と話した。

  1. 三条パール金属スタジアムとCAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場のネーミングライツパートナーを引き続きパール金属株式会社様に決定
  2. 成人年齢引下げ後初となる「令和4年度三条市二十歳を祝う会」を開催
  3. 月岡小学校内に新しく月岡児童クラブの新施設をオープン 内覧会を開催
  4. 障がい福祉サービス事業所で作られたお菓子等をカプセルトイで販売 市内8か所に設置
  5. 市内小中学校の朝読書や学習で電子図書館の利用を開始
関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
燕西蒲勤労者福祉サービスセンター 燕・弥彦地区で月額500円で豊かな福利厚生を
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
燕・三条エリアのお仕事情報 (株)キャリアステーション 燕三条オフィス「主役は人!」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
ハンズワタベ、0256-62-3899
ミズベリング三条フェス 三条防災ステーションエリア一帯で開催
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com