「秋分」の三条市は最高気温27.8度の汗ばむ陽気 (2025.9.23)

取材依頼・情報提供はこちら

二十四節気で夜の長さがほぼ同じになるころの「秋分」だった23日の新潟県三条市は、最高気温27.8度の汗ばむ陽気となった。

23日に燕市でヒガンバナとアゲハチョウ
23日に燕市でヒガンバナとアゲハチョウ

明け方の最低気温は16.4度。気温がピークの時間帯を除けばさわやかで過ごしやすく、朝晩は半袖で肌寒いくらいだった。

秋分を中日とする1週間は秋の彼岸。この時期に咲く花の代表は、彼岸が名前になったヒガンバナ。燃えるような鮮やかな赤色の花を咲かせている。

毒をもつため、古くから田んぼのあぜ道などに植えらる一方、その美しさから「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」とも呼ばれ、仏教では「天上に咲く赤い花」として縁起の良い花とされている。

24日の新潟の予報は晴れ時々くもりで予想最高気温は29度。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com