八十里越開通1年前と設定して「道の駅 漢学の里 しただ」が勝手に応援キャンペーンの福島フェア開催 (2025.9.24)

取材依頼・情報提供はこちら

2026年秋から27年春に開通が予定される新潟県三条市と福島県只見町を結ぶ国道289号八十里越(はちじゅうりごえ)を勝手に応援しようと、三条市側の玄関口となる「道の駅 漢学の里 しただ」では、10月1日からの福島フェアを先行してスタートした。

「八十里越開通 勝手に応援キャンペーン」福島フェア
「八十里越開通 勝手に応援キャンペーン」福島フェア

「八十里越勝手に応援キャンペーン」と題して福島県産品20点ほどを集めたコーナーを設置。おなじみの喜多方ラーメンやなみえ焼きそばを「おくやの豆箱」、「とよきち味噌」、リームチーズみそ漬け」、「長久保のしろ巻刻み」、「ゆべし」、「ぬか茂かりんとう」、下田産のそば粉を使って福島で打った「下田の蕎麦」、只見と下田の棚田米を融合させた米焼酎「しただみ」、福島の焼酎「めごねっか」などが並んでいる。

「道の駅 漢学の里 しただ」では開通日を来年10月1日と勝手に設定し、開通1年前を記念して今回のキャンペーンを企画した。

八十里越開通に向けたメッセージを付せんに書いてもらう
八十里越開通に向けたメッセージを付せんに書いてもらう

あわせて付せんに開通に向けたメッセージを書いてもらっている。寄せられたメッセージは、10月4日、5日と只見町で開かれる「水の郷うまいもんまつり」の会場で展示する。

また、同様に只見町でもメッセージを書いてもらって下田で展示する予定だ。福島フェアは10月末まで開催。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com