27・28日と夜の栃尾で10年目の「トチオノアカリ」 当時中学生のイベント発案者の個展も (2025.9.28)

取材依頼・情報提供はこちら

27日(土)、28日(日)の2日間、新潟県長岡市栃尾地域の谷地商店街を中心に秋の夜をあかりで彩る「トチオノアカリ」が開かれている。

トチオノアカリ
トチオノアカリ

昔、栃尾の織物に使われていた、糸繰の木枠を使ったランプで、栃尾のまちを優しく照らす地域を象徴する毎年恒例のイベントだ。

ことしは10周年記念になり、Relay(リレー)がテーマ。秋葉公園も含め店舗や寺、橋なども生かして趣向を凝らしたあかりがともり、あわせてナイトマルシェやスタンプラリーも行われている。

高見さんの銅版画作品展
高見さんの銅版画作品展
トチオノアカリを発案したトを発案した高見さん
トチオノアカリを発案したトを発案した高見さん

「栃尾の町を明るくしたい」と、このイベントを発案した栃尾出身の東京芸大大学院生、高見梨花子さん(24)がギャラリー白昼堂堂で個展を開き、銅版画14点を銅販と並べて展示している。

関係者から声がかかっての開催で、「人間のいとおしさや不完全さ」をテーマにタイトルを含めてシュールな作品が並び、注目を集めている。エッチングに加えて面で明暗を表現するアクアチントという技法も駆使している。

トチオノアカリ

トチオノアカリ

トチオノアカリ

トチオノアカリ

トチオノアカリ

トチオノアカリ

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com