秋が深まって新潟県内は各地で紅葉が見ごろを迎えている。新潟の代表的な紅葉の名所、弥彦村の弥彦公園のもみじ谷でも見ごろを迎え、この週末が紅葉狩りのピークとなりそうだ。

ことしの夏も記録的な猛暑に見舞われ、紅葉せずに茶色になった葉も多いと言われる。弥彦公園は、とくに例年と比べて紅葉が見劣りするということはない。もみじ谷に架かる朱色の観月橋を中心に色鮮やかな紅葉が広がっている。見上げる弥彦山もすっかり紅葉している。
紅葉が色づき始めた11月に入ってから晴れている日も多かったのに、最初の週末3連休、次の週末とねらったように雨に見舞われた。

紅葉が見ごろを迎えて秋晴れとなった12日、平日にもかかわらず待ってましたというわけか、どっと行楽客が訪れた。地元のタクシー運転手は「ことしは人出が少なかった。きょうがいちばん多い」とにぎわいを喜んでいた。
暗いトンネルを抜けた先に赤く輝くように見える紅葉や池に逆さになって姿を映す紅葉に「すご!」、「京都もいいけど弥彦もすごいね」と感動。外国人観光客も目立ち、いろいろ言語が聞こえていた。

30日まで毎晩5時から9時までライトアップが行われている。弥彦神社では24日まで弥彦菊まつりが開かれている。






