11月16日、17日の2日間、沖縄県浦添市で開かれる第12回東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会に新潟県燕市代表として出場するチームを決める燕市予選会が13日から15日までの3日間、市内の野球場で開かれた。7チームが出場して競った結果、吉田北小スピリッツが2年連続2回目の優勝を飾り、本大会出場権を獲得した。

出場チームは昨年と同数だったが昨年、メンバーが足りずに出場できなかった粟生津少年野球団は、昨年も出場した分水ジュニアベースボールクラブと合同チームを結成して出場した。

試合は6回戦で1時半半を超えて新しいイニングに入らず、5回以降7点差でコールドゲーム。トーナメントで競った。
決勝は吉田北小スピリッツと第9回大会で1度、優勝している小中川バッファローズが対戦した。吉田北小スピリッツは1回から4回まで毎回、2点ずつ積み重ねて先行。小中川バッファローズは4回、5回と1点ずつあげたが、吉田北小スピリッツは3点をあげて7-2でコールド勝ちした。
この大会はスワローズとコラボ事業に取り組む燕市とスワローズのキャンプ地になっている浦添市、宮城県西都市、愛媛県松山市4市の代表チームが出場して2011年から毎年開かれている。試合結果は次の通り。
| ■1回戦 | |||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
| 吉田北小スピリッツ | 3 | 0 | 2 | 3 | 2 | 10 | |
| 燕南野球スポーツ少年団 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 0 | |
| 5回コールド | |||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
| 吉小キッズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
| 小中川バッファローズ | 1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 9 | |
| 5回コールド | |||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
| 南小スターズ | 3 | 2 | 0 | 3 | 8 | ||
| 粟生津少年野球団 分水ジュニアベースボール |
3 | 2 | 0 | 4 | 9 | ||
| 時間切れ | |||||||
| ■準決勝 | |||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
| 吉田北小スピリッツ | 3 | 17 | 4 | 6 | 30 | ||
| 燕Jr.ベースボールクラブ スポーツ少年団 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 時間切れ | |||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
| 小中川バッファローズ | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | ||
| 粟生津少年野球団 分水ジュニアベースボール |
0 | 5 | 0 | 0 | 5 | ||
| 時間切れ | |||||||
| ■決勝 | |||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
| 小中川バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 吉田北小スピリッツ | 0 | 2 | 2 | 2 | 3× | 9 | |
| 5回コールド | |||||||