新潟県三条市の夏まつり「しただふるさと祭り」が23日(土)、ことしも下田大橋下特設会場で開かれる。飲食を販売する店が並ぶ河川敷の会場で、石投げ全国大会や雨生の大蛇祭、ニジマスのつかみ取りや凧揚げ、そして締めくくりの花火大会まで、ぎゅっと1日に凝縮した夏まつりで盛り上がる。
しただふるさと祭りが1989年に始まり、98年から下田地域に古くから伝わる「雨生ヶ池(まおいがいけ)」の大蛇伝説をモチーフに「雨生の大蛇祭」が加わった。
伝説八十里越の交通の要所だった吉ヶ平(よしがひら)地区の神秘的な雨生ヶ池に「雨生さま」と呼ばれる大蛇がすみ、日照りの時には雨を降らせ、雨が続けばそれを止める治水の神として、地域の農民から信仰を集めた。
この「しつけ水信仰」を基に全長50メートル以上、重さ約1.5トンにも及ぶ巨大な大蛇を地元の若者たちらが担ぎ、お姫様役の女性を乗せて地区内を練り歩き、午後7時20分から会場で雨生の大蛇の昇天の舞が行われる。
駐車場は会場内か三条市下田体育館駐車場を利用する。プログラムと駐車場のマップは次の通り。
開会式 | 10:00 〜 10:15 |
しただ保育園・千代が丘保育所 | 10:15 〜 10:35 |
下田中学校吹奏楽部演奏会 | 10:40 〜 11:10 |
studio f | 11:20 〜 11:40 |
歌のステージ | 11:50 〜 12:40 |
・田上ゴスペルクアイヤ | 11:50 〜 12:10 |
・市ノ瀬瑠莉 | 12:20 〜 12:40 |
フラダンスサークル リリア | 12:45 〜 13:00 |
大蛇行進 ※祭り会場行列行進(餅まき) | 13:00 〜 13:30 |
五十嵐小文治石投げ全国大会 (受付開始12:30〜) | 13:30 〜 14:30 |
音楽ライブ | 14:40 〜 17:00 |
・JUNO | 14:40 〜 15:00 |
・しゃらん-RA | 15:10 〜 15:40 |
・西川哲司 (Gt Masa) | 16:30 〜 17:00 |
Beat CHEER Kids | 17:10 〜 17:25 |
踊りの和 | 17:50 〜 19:15 |
雨生の大蛇 昇天の舞 | 19:20 〜 |
盆太鼓共演会・盆踊り | 19:30 〜 20:00 |
模擬店 | 10:30 〜 20:00 |
ニジマスのつかみどり ※1人5匹まで ※参加費800円 (受付開始10:00〜) | |
第一回目 小学校低学年(1〜3年生) | 10:45 〜 11:00 |
第二回目 幼児 ※付添保護者1名迄 | 11:20 〜 11:35 |
第三回目 小学校高学年(4〜6年生)・中学生 | 11:55 〜 12:10 |
第四回目 年齢制限なし | 12:30 〜 12:45 |
凧揚げ | 10:45 〜 16:00 |
ポニー体験 (受付開始10:00〜) | |
午前の部 | 10:45 〜 12:15 |
午後の部 | 14:15 〜 15:45 |
縄文フェス | 10:30 〜 15:30 |
キーホルダー作り体験(山泰鋳工所) | 10:30 〜 16:00 |
花火大会 | 20:15 〜 21:00 |
長野(八木前)地内 出発式・八木神社 | 8:20 〜 9:00 |
しただふるさと祭り会場 祭り会場行列行進(餅まき) | 13:00 〜 13:30 |
しただふるさと祭り会場 雨生の大蛇 昇天の舞 | 19:20 〜 |
※雨天の場合、大蛇行進は決行、その他は中止。だだし、花火は順延。
※天候によりプログラム内容が変更する場合がある。