酷暑のなかで「しただふるさと祭り」 下田の夏まつりを満喫 (2025.8.23)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟県三条市下田地区の夏まつり「しただふるさと祭り」が23日、ことしも下田大橋下特設会場で開かれ、猛暑のなかで丸1日たっぷりイベントを満喫した。

ニジマスのつかみ取り
ニジマスのつかみ取り

しただふるさと祭りは1989年に合併前の下田村で始まった。98年から下田地域に古くから伝わる「雨生ヶ池(まおいがいけ)」の大蛇伝説をモチーフに「雨生の大蛇祭」が加わって今の形になっている。

ことしも下田大橋下の河川敷には、地元の団体や企業が出店する10を越える模擬店が並んだ。大きなステージを設営し、音楽やダンスが次々と披露された。

■■
ステージイベント

ほかにも五十嵐小文治石投げ全国大会、ニジマスのつかみどり、ポニー体験、凧揚げなどのイベントもあり、夜の花火大会でフィナーレ。朝らから夜まで盛りだくさんの内容だった。

この日の三条市の最高気温は35.8度の猛暑日。じっとしていても汗が噴き出す酷暑だった。五十嵐川を渡る風も気休めていどにしかならなかった。

さすがにずっと日なたで過ごすのは熱中症のリスクが高く、来場者は日陰に涼を求めながら下田地区1年で最大のイベントを楽しんでいた。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com