【ちゃんみかさんリポート】お箸作り体験でマルナオさんのオープンファクトリーへ (2025.10.1)

取材依頼・情報提供はこちら

先日、新潟県三条市矢田にあるマルナオ株式会社さまのお箸作り体験に参加するため、オープンファクトリーを訪れました。

お箸作り体験

■マルナオ モノ作りの本質を追求したマルナオの世界にようこそ。
https:// www.marunao.com

初めてのお箸作り、思った以上に楽しくかけがえのない体験ができたと思いました。自分で作ったお箸を使ってお食事をいただきます。

お箸作り体験
お箸作り体験

お箸の作法を学べる機会もすごく勉強になりました。お椀を持つ際にお箸をどうするか、皆さんおわかりですか?

知らなかった作法を知ることができて、いつもより丁寧に食と向き合えるようになりました。人生が豊かになったような気がします。

お箸作り体験

オープンファクトリー

三条市や燕市には職人の技術を見学できる会社がたくさんあります。美しく、カッコイイ。ぜひ見学に訪れてほしいです。

お箸作り体験


燕三条にて毎年開催されている工場の祭典。体験も充実しています。

■マルナオ | 燕三条 工場の祭典2025 燕三条工場の祭典の開放情報、営業時間・住所・予約方法・駐車場情報などを掲載

お箸作り体験

マルナオさんの箸作り体験、お申込みはこちらから(お食事マナーなし)

お箸作り体験

■【参加申込】マルナオ箸作り体験10月2日(木) - 10月5日(日) | マルナオ
あなたにぴったりな箸やスプーンがきっと見つかります。

まだまだ私の知らない体験がある。職人の技術がある。

工場、職人の技術、匠の技。興味のある方は是非、工場の祭典2025にお越しください。


spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com