勾玉づくりにアンギン編み、初めての金塊つかみ取りチャレンジも 13日に新潟県埋蔵文化財センターで第2回まいぶん祭り (2025.10.9)

取材依頼・情報提供はこちら

新潟県埋蔵文化財センター(新潟市秋葉区金津)は13日(月・祝)午前10時から午後4時まで第2回まいぶん祭りを開く。参加無料で埋蔵文化財に関連した勾玉(まがたま)づくりやアンギン編み、今回初めて金塊つかみ取りチャレンジも行う。

第2回まいぶん祭り
第2回まいぶん祭り

勾玉づくりは午前9時半から午後3時まで参加者を受け付ける。所要時間は約45分で限定300人が対象。やわらかい石を削って古代のアクセサリーの勾玉を作る。小学校3年生以下は保護者と参加する。

アンギン編みは縄文時代にもあった編み方でコースターを作る。ミニサイズも作ることができ、所要時間は約20分。同じく小学校3年生以下は保護者と参加する。

金塊つかみ取りチャレンジは、透明のプラスチックケースに空いた穴から中に入った金塊のレプリカを取り出す。成功した人には景品をプレゼントする。

クイズ でガチャもある。1人1回で限定200個。素敵な歴史グッズが当たる。古代のボードゲーム「かりうち」も体験できる。入館無料。問い合わせは同センター(0250-25-3981)。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
八十里越フェス
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com