新潟県アウトドア協会がものづくりの聖地、燕三条でB2Bアウトドア展示商談会を初開催 28・29日と「JAPAN OUTDOOR GEAR SUMMIT 2025」で燕三条地場産振センターにジャパンブランド集結 (2025.10.16)

取材依頼・情報提供はこちら

一般社団法人新潟県アウトドア協会(新潟市中央区・紫竹陽介代表理事)は、日本有数のアウトドアブランドの集積地でものづくりの聖地の新潟県燕三条地域で28日、29日の2日間、アウトドア業界のB2B(企業間取引)展示商談会「JAPAN OUTDOOR GEAR SUMMIT 2025」(JOGS 2025)を初めて開く。

「JAPAN OUTDOOR GEAR SUMMIT 2025」
「JAPAN OUTDOOR GEAR SUMMIT 2025」

会場は燕三条地場産業振興センター「メッセピア」。燕三条のアウトドアブランドを中心に約30社のジャパンブランドが一堂に集結する。小売店や流通バイヤー向けに、2026年新製品や定番品を展示し、新たな商談の場を提供する。

単なる新商品展示にとどまらずアウトドアブランドの聖地としても知られる燕三条の特性を生かした独自コンテンツも充実。来場者にものづくりの見方を学ぶ場を提供する。

事前申し込み制でマイクロバスで燕・三条地域の史料館やメーカー、工場などを巡る燕三条ものづくりマイクロバスツアー、28日に来場者交流会を開くほか、会場内特設ブースでスプーン磨きやチタンストローの色付けが体験できるものづくり体験コーナーも開設する。

関連リンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

...詳細


燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
共栄鍛工所は“鍛造”により製品を製造するメーカーです。製品の設計から完成に至るまで一貫した生産ラインのもと、鍛造一筋に積み重ねてきた独自の技術でものづくりを行っています。
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
国際田上竹祭 たがみバンブーブー2025
八十里越フェス
スポンサードリンク

■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved.
三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com